北海道旅行で人気の洞爺湖ですが、そこで行われている洞爺湖ロングラン花火大会をご存知でしょうか?
この花火大会は今年ですでに37回目となり4月28日(土)~10月31日(水)の期間、毎日花火が打ち上げられます。
会場で観ることもできますが、近辺のホテルや旅館からも眺めることができ、湖から夜空に打ち上げられた花火が観光客を魅了します。
このサイトでは洞爺湖ロングラン花火大会の見どころと、洞爺湖のおすすめ観光スポットをご紹介します。
洞爺湖ロングラン花火大会の見どころ
毎年4月下旬のゴールデンウィークから10月末まで毎日行われている洞爺湖の花火大会。
今年は4月28日(土)~10月31日(水)毎夜8:45~20分間程度洞爺湖の空に美しい花火が舞い上がります。
移動しながら打ち上げる花火で洞爺湖温泉街からはどこからでも見て楽しむことが出来ます。
宿泊先によってはお部屋から、浴場からと見られる場所が違います。事前に確認してみてください。
また期間中は花火鑑賞船が出航され、湖の上から打ち上げられる花火をみることが出来ます。
離れた所からみる花火とはまた違い、響く音は遠くから聞くそれとはまったく違います。
■イベント情報(荒天時の場合中止となります)
会場 :洞爺湖温泉湖畔
お問い合わせ :0142-75-2446(一般社団法人洞爺湖温泉観光協会)
開催日時 :2018年4月28日(土)~10月31日(水)20:45~21:05
料金 :無料
アクセス :洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩5分
駐車場 :公共駐車場200台
その他 :期間中、花火鑑賞船に乗船できます。出航は20:30で所要時間は40分程度です。
料金は大人1600円、小人800円になります。
鑑賞船専用のお問い合わせは0142-75-2137(洞爺湖汽船株式会社)
※イベントのお問い合わせ先とは違いますのでご注意ください。
1日限定の大玉水中花火5連発は圧巻の迫力!
9月1日限定の洞爺湖でしか見られない巨大オリジナル水中花火が打ち上げられます。
毎日行われる洞爺湖ロングラン花火大会の最後に、1玉が直径400m、高さ150mある一尺5寸の超大型水中花火が5連発です。
華やかな花火が約2kmに渡り、夜の洞爺湖畔を色鮮やかに彩ります。
■イベント情報(荒天時の場合中止となります)
会場 :洞爺湖温泉湖畔
お問い合わせ :0142-75-2446(一般社団法人洞爺湖温泉観光協会)
開催日時 :2018年9月1日(土)ロングラン花火大会終了後の21:10頃に開始予定
料金 :無料
アクセス :洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩5分
駐車場 :公共駐車場200台
※ロングラン花火大会が終わり、安全確認が取れたタイミングで打ち上げ合図の花火が打ちあがります。
洞爺湖の魅力とおすすめの観光地
花火以外でも洞爺湖の魅力はたくさんあります。
レイクトーヤランチでは大自然の中で乗馬が体験できます。
洞爺湖を一望する雄大な景観を眺めながら本格山岳コースを馬で移動します。
初心者でも安心のコースや、体力に自信のある人は自分の操作でガンガン行くコースもあります。
また小さなお子さんと一緒に参加できるサポート付きのファミリーコースもあり、安心して乗馬を楽しめます。
サイロ展望台では生キャラメルやバター、ジャムを作る体験ができます。
ドッグランもあるのでワンちゃんと一緒に旅行される方はこちらもおすすめです。
お食事もチャンチャン味噌煮込みやジンギスカン、石狩鍋など北海道の名物料理を楽しめます。
洞爺湖から遊覧船で雄大な自然を眺めるのもおすすめです。
ランチクルーズもあるので、ゆっくり食事を楽しみながらのクルージングは旅の疲れを癒します。
ここにあげただけでも1日では回りきれませんが、洞爺湖にはたくさんの観光地があります。
夜は花火を、日中は洞爺湖の自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
毎日夜の約20分間、観光客をもてなす洞爺湖のロングラン花火大会。
期間中は悪天候でない限りいつ行っても観れますが、やはり目玉と言えば1日限定の大玉水中花火5連発ではないでしょうか。
大玉水中花火5連発は今年は9月1日(土)となっておりますので、ぜひチェックしてみてください。
また、洞爺湖と言えば第34回主要国首脳会議が2008年に行われ大変有名ですよね。
通称、洞爺湖サミットで知られており、現在は当時の記録を模した記念館があります。
記念館は当時各国の首脳たちが意見を戦わせた会議テーブル等がそのままの状態で保存展示してあります。
このサミットでは地球温暖化など、地球の環境を守るために行われました。
今も自然が多く残るこの洞爺湖で過ごすことが環境への意識を深められる機会になるかもしれません。
■記念館情報
所在地:洞爺湖町洞爺湖温泉142
電話 :0142-75-4400
時間 :9:00~17:00
休館日:12/31~1/3
料金 :無料
こちらにもぜひ足を延ばしてみてください。
コメント